ディズニー英語システム(DWE)購入・開始より6年経過。
息子のたっくん(7歳6ヶ月・小2)、娘のえまちゃん(5歳7ヶ月・年長)。
ワールドファミリークラブの週末イベントに行ってきました。
今回参加したイベントは『Family College(ファミリー・カレッジ)』。
テーマは『FARMER CLEM AND THE MAGIC LAMP』。
この日は結構忙しく、
午前中(たっくんの習い事) → 午後(WFC週末イベント) → 夕方(えまちゃんの習い事)
といった流れでした。
ちなみに二人の習い事は、それぞれ別々の音楽系習い事なのですが、気が向いたらそのうち記事に書こうと思います。
さて、今回の週末イベントについて。
前回参加した週末イベント(ファン・ウィズ・ザップ)辺りから、お兄ちゃんのたっくんは明らかにイベントに飽き気味な様子(笑)。
今回もあまり乗り気じゃない様子。
イベント開始直後、後方にポジショニングするたっくん(写真右端のグリーンCAP)
前回のイベント(DWE2150日目の記事)のように、脱出の機会を伺っている感じです(笑)。
しかし、今回の週末イベントは、そんなたっくんを気にしている余裕はお父さん(私)にはありませんでした。
なぜなら…!!
凄い可愛い先生がいる!!
私だけではなく、おそらく会場にいた全てのパパたちの目線を釘付けにしていたことでしょう。
クリスティーン先生!!
ちなみに左側はボーディ先生、右側はライアン先生です(何だかおまけみたいな書き方ですみません)。
たっくん、イベント中に何度か脱出を試みようとしていた様子ですが、クリスティーン先生に心を奪われてしまったお父さんは、たっくんにかまっている暇がありませんでした。
子どもって面白いもので、かまってもらえないことが分かると、自然と素直になるものです。
会場から脱出しようとするたっくんを見て見ぬふりをしていると、会場から脱出することを止め、素直にイベントに参加していました(笑)。
いやー、しかしクリスティーン先生、顔だけじゃなく声も可愛かったな。
子どものイベントって、親であれば我が子のみにフォーカスしてしまうのが一般的だと思いますが、この日ばかりは完全にクリスティーン先生にフォーカスしてしまいました(笑)。
お母さん(妻)も、今日の先生凄い可愛かったね、と言っていました。
イベント終了後は、
ライアン先生、
ボーディ先生、
そして、クリスティーン先生にサインをもらい、帰路につきました。
今回でグリーンCAPにサインしてもらうのはラストかな。
次回のイベントは、兄妹二人とも新品のライムCAPになりそうです。
たっくんは週末イベントにかなり飽きてきてしまっている様子なので、そろそろ宿泊イベントにチャレンジしたいところです。
クリスティーン先生、可愛いですね!!
私も生で拝見してみたいです♪
お兄ちゃんも実はクリスティーン先生に釘付けだったりして…
宿泊イベント楽しそうですよね!
我が家も下の子が3才過ぎたらチャレンジしてみたいです♪
nomaさん、こんばんは。
クリスティーン先生、超可愛いです。
イベントの内容そっちのけで見入ってしまいました(笑)。
イベント終了後、子供たちに、
今日の先生凄い可愛かったね、と言うと、
イベント自体がもう飽き気味のお兄ちゃんは、
ふーん、あっそ。
みたいな感じで、めんどくさそうな顔をしていました(笑)。
宿泊イベントはチャレンジしたいのですが、
なかなか場所とか日程の都合がつかず、といった感じです。
チャンスがあればチャレンジしてみたいですね。